2023年5月2日(火),小学校教員免許取得の必修授業「理科」で,学生たちが自然観察カードを制作しました。
小学校の理科の授業で,自然観察はよく実施されます。学生たちは,キャンパスの草花や昆虫をスケッチし,テンプレートに挿入し,自然観察カードを制作しました。
この日は,天気に恵まれ,清々しい初夏の日の中,キャンパスで気持ちも良く,課題に取り組んでいました。
「いのちを見つめるやさしさ」をつかむために
来年には社会に出ていく4年次生、かれらに向けてロシアによるウクライナ侵攻について考える機会をもちました。
戦時下に生きる人々の声を聴きとっている丸山美和さん(ポーランド在住・ジャーナリスト)の講演映像「ポーランドからみる、ウクライナ侵攻」を通して、ポーランドに避難しているウクライナの人々の生活実感、想いに耳を傾けました。
国際的な視点で、こども学科のキャッチフレーズ「育もう いのちをみつめる やさしさを」に迫る挑戦です。
4年次生はじっと耳を傾けていました…。
戦争について若者と考えること、それはおとな・教員の自己満足であってはいけないし、単なる押し付けになってもいけません。でも、「いのち」が脅かされている今だからこそ、その「いのち」に人間的な関心を寄せてほしい。そう願っています。
かれらが何を感じ考えたか、一人ひとりの感想をじっくり読みたいと思います。
学生の感想は、丸山さん本人にも届けていきます。
こども学科の教員を紹介します Vol.2
これまで,新着任の先生👉Click,新1年生の担任の先生👉Clickを紹介してきました。
また,新着任の先生,新1年生の担任の先生以外のこども学科の教員を紹介してきました👉Click。
見て頂いたでしょうか?
今回は,続きまして,こども学科の教員を紹介します。
プロマリンバプレーヤーでもある,丹山三恵子先生を紹介します。
どのような先生なのでしょうか?
丹山三恵子(TANYAMA Mieko)先生
Q1.これまでの略歴は?
A1.3歳からマリンバを習い始め,音楽大学を卒業。マリンバソロ演奏・吹奏楽客演で日本各地,世界で数多くのコンサートを経験。子ども達の演奏する楽曲のアレンジをし,演奏指導・発表会も開催しています。
Q2.専門分野は?
A2.マリンバ奏者・アンサンブル楽曲編曲と指導
Q3.担当授業は?
A3.こどもと器楽1・2・3・4,こどもと表現(音楽),セミナー,卒業研究, 卒業論文(パーカッションアンサンブル演奏)
Q4.趣味は?
A4.絶景スポット巡り
Q5.学生に伝えたいメッセージはありますか?
A5.音楽が苦手でも,子ども達と一緒に楽しく音楽ができる方法を学びましょう。
こども学科の教員を紹介します Vol.1
これまで,新着任の先生👉Click,新1年生の担任の先生👉Clickを紹介してきました。
見て頂いたでしょうか?
これから,新着任の先生,新1年生の担任の先生以外のこども学科の教員を紹介します。
先ずは,こども学科の学科長の矢島彰先生を紹介します。多忙を極めておられています。
次に,こども学科のクールビューティー先生として名高い二羽礼先生を紹介します。
どのような先生なのでしょうか?
矢島 彰(YAJIMA Akira)先生
Q1.これまでの略歴は?
A1.5人→6人→1人→2人→3人→4人(本人込同居者人数の変遷2023年4月まで)
Q2.専門分野は?
A2.情報教育・ICT活用教育です。経歴や研究分野の詳細はこちらを見てください。
Q3.担当授業は?
A3.「あっ。パソコンの先生」と学内で呼びかけられることが時々あります。
Q4.趣味は?
A4.スポーツ観戦です。近鉄バファローズ最後の優勝決定試合や京都サンガ天皇杯優勝試合を観戦してます。
Q5.学生に伝えたいメッセージはありますか?
A5.あります。
二羽 礼(FUTABA Aya)先生
Q1.これまでの略歴は?
A1.一般企業で勤めた後に保育の世界に入り,保育園の立ち上げや保育園長も経験しました。
Q2.専門分野は?
A2.保育思想
Q3.担当授業は?
A3.保育原理,保育内容総論,こどもと言葉,乳児の保育Ⅰ・Ⅱ,
Q4.趣味は?
A4.美術・芸術鑑賞,読書
Q5.学生に伝えたいメッセージはありますか?
Q5.大学生活でのさまざまな出会いを通して新しい自分とも出会うこと
2023年度 オープンキャンパス スタート
4月23日(日),2023年度初めてのオープンキャンパスが開催されました。
参加してもらった高校生には,臨床心理学が専門である,こども学科の高岡忍先生の体験授業を受けてもらいました。
この日は晴天に恵まれて,体験授業後に,中庭を通った先にある学生食堂で,人気メニューを楽しんでもらいました。
お腹を満たした後は,メイン会場の向かいにある8号館という建物にある空中庭園で,遠く,あべのハルカスを見ながら,日向ぼっこも楽しんでもらうことができました。
参加した高校生には,模擬授業や施設見学で,こども学科への興味を高めてもらっただけでなく,こども学科の教員や,在学中のこども学科の学生に親しみを感じてもらえたようです。うれしい感想を多く頂きました。教員や学生にとっては,何よりもうれしいことです。
次回は,5月14日(日)にオープンキャンパスが開催されます。👉Click
多くの方に参加してもらえることを楽しみにして,お待ちしています。
新1年生の担任の先生を紹介します
2023年度の新1年生の担任の先生を紹介します。
どのような先生なのでしょうか?
新1年生アドバイザー(学年主任)・兼こども学科αクラス担任
高岡 忍(TAKAOKA Shinobu)先生
Q1.これまでの経歴は?
A1.大阪教育大学大学院卒(教育学修士),奈良女子大学大学院後期博士課程単位取得後退学
Q2.専門分野は?
A2.障害児臨床(特に自閉症)・発達心理学
Q3.担当授業は?
A3.特別支援教育・心理学概論・臨床心理学・
Q4.趣味は?
A4.フラダンス・腹話術
Q5.新1学生にメッセージはありますか?
A5.何か自信が持てるものや,得意なものを4年間の大学生活の中で,みつけましょう!
こども学科αクラス担任
中西千奈都(NAKANISHI Chinatsu)先生
Q1.これまでの略歴は?
A1.東大阪大学卒業後,公立小学校教員4年間,オーストラリア・バリ島・イギリス・
Q2.専門分野は?
A2.幼児教育,小学校教育,こどもと英語
Q3.担当授業は?
A3.コミュニケーション英語ab,こどもと英語など
Q4.趣味は?
A4.旅行(日本全国・海外どこでも),料理
Q5.新1年生にメッセージはありますか?
A5.未来あるみなさんの,少し先輩としていろんなことを伝え,そしてともに学んでいきたいと思っています。
こども学科βクラス担任
渡邊ルリ(WATANABE Ruri)先生
Q1.これまでの経歴は?
A1.奈良女子大学大学院修了。
Q2.専門分野は?
A2.日本近代文学。中島敦・野上弥生子の文学,戦後上海の中日
Q3.担当授業は?
A3.言語表現法・日本のことばと文学・こどもと文学・
Q4.趣味は?
A4.読書,歌うこと,最近では旅行。
Q5.新1学生にメッセージはありますか? A5.さまざまな人と出逢って,新しい自分を発見してください。
こども学科βクラス担任
杉本 剛(SUGIMOTO Tsuyoshi)
Q1.これまでの経歴は?
A1.埼玉県出身,神戸市在住。田舎でなく,都会すぎず,気候が良く,交通が便利。気付くと,神戸に18年です。
Q2.専門分野は?
A2.理科教育学,STEM教育,環境教育
Q3.担当授業は?
A3.理科指導法,理科など
Q4.趣味は?
A4.音楽鑑賞,サッカー観戦
Q5.新1学生にメッセージはありますか?
Q5.免許・資格取得は当たり前として,免許・資格にプラスαとして何を身に付けるのかを大切にして,大学生活をすごしてください。
新任の教員を紹介します
2023年4月1日(土),こども学科に新任の先生が2名,着任しました。
布本肇先生,中西千奈都先生です。
どのような方なのでしょうか? とても気になります。
ということで,布本先生・中西先生にいろいろ聞きました。
紹介したいと思います。
布本 肇(NUNOMOTO Tadashi)先生
Q1.これまでの略歴は?
A1.小学校・特別支援学校・教育委員会で勤務しました。小学校が一番長いです。
Q2.専門分野は?
A2.特別支援教育,教科指導
Q3.学生時代はどのような学生でしたか?
A3.これといって打ち込んでいたものはないですが,友達と麻雀したり飲みに行ったりしている時間が一番好きでした。こども学科の渡邊ルリ先生とは,三重県の高校で3年生の時,同じクラスでした。着任して,3日目にわかりました。
Q4.趣味は?
A4.キャンピングカーで旅すること。釣り。呑むこと。
Q5.休日は何をして過ごしていますか?
A5.時間があれば,旅に出ます。家事がなければ。。。ですが。
Q6.学生にメッセージはありますか?
A6.「なりたい自分」に向かって,今を大切に生きてください。諦めなければ,可能性はあるはずです。何かお手伝いができればと思っています。よろしくお願いします。
Q7.その他に伝えたいことは?
A7.家では,かえで(キャバリア)が,毎日帰りを待ってくれています。
Q8.奥様・お子様は待ってくれていないのですか?(聞けなかったです・・・)
中西千奈都(NAKANISHI Chinatsu)先生
Q1.これまでの略歴は?
A1.東大阪大学卒業後,公立小学校教員4年間,オーストラリア・バリ島・イギリス・
Q2.専門分野は?
A2.幼児教育,小学校教育,こどもと英語
Q3.学生時代はどのような学生でしたか?
A3.バレーボールに夢中,引退後はカラオケに夢中
Q4.趣味は?
A4.旅行(日本全国・海外どこでも),料理
Q5.休日は何をして過ごしていますか?
A5.家事,Cafe巡り,散歩
Q6.学生にメッセージはありますか?
A6.You create your own opportunities!~チャンスは自分でつくるもの~ 人生は一度きりです。やってみたいこと,気になることがあったら挑戦してください。学生の皆さんには,今だからできること、今しかできないことも楽しみながら「
新入生学外研修@大和高原ボスコヴィラ_2023年
2022年4月7日(金),こども学科の新入生学外研修が,大和高原ボスコヴィラで行われました。
午前は,4年生から,大学生活や就活などのアドバイスを聞きました。
お昼ご飯は,屋外施設でバーベキューを食べながら,ゼミを離れた新入生同士の交流をしました。
午後は,バースデーチェーンなどのワークショップをしました。
これらの研修を通して,新入生同士がより深く互いを知ると共に,大学生活に向けた関係作りに取り組みました。
新入生学外研修は,観光旅行ではありません。大学のキャンパスを離れて,これからの大学生活,社会人となる人の備えるべき対応・心構えなどを学ぶ機会です。新入生たちは,教員一同の期待に応え,色々なことを考え・知る機会になったと思います。
こども学科入学式_2023年
2023年度,「いいね」で「2単位」もらえるキャンペーンは,
エイプリルフールの偽企画です。
学生の皆さん,しっかり勉強して,好きな単位を取得してください。
こども学科,教員一同,応援しています。