2023年度「いいね」で「2単位」もらえます

2023年度,「いいね」で「2単位」もらえるキャンペーンが実施されます。
Instagramに「#東大阪大学」で投稿し,「いいね」200を獲得し,
学生インフルエンサーに認定されると,好きな「2単位」を取得できます。
期間限定,2単位までで,先着20名までの限定企画です。
配当年次以下で,実習科目を除く,科目の単位が交換対象となります。
成績表への反映は,2023年度末となります。
学生の皆さん,奮って投稿してください。詳しくはClick

2022年度 こども学科卒業式

2023年3月17日(金),東大阪大学こども学科の卒業式が執り行われました。
卒業生の皆様,「卒業おめでとうございます」

 

幼稚園,保育園,小学校,福祉,企業,大学院進学準備等に,
40名の学生が社会人の仲間入りをします。
皆様が社会で活躍されることを,こども学科教員一同,心より願っています。
卒業おめでとうございます。

2022年度 丹山ゼミ卒業研究演奏会 開催

3月9日(木),丹山ゼミの卒業研究演奏会が開催されました。

学生たちは,3年生から4年生にかけて練習を積んできた,2年間の成果を披露しました。
会場は,東大阪市文化創造館という,本学から近い,最近できたばかりの綺麗な会場です。
大学内外の友達や,この日を楽しみにしてきた保護者の方など,大勢の前で,緊張しながらも,堂々と披露できました。

2022年度 こども学科 卒業研究論文最終発表

1月26日(木),こども学科の「卒業研究論文・最終発表」を実施しました。

今年度は,幼児教育・小学校教育・文学・福祉・心理・臨床教育などの分野に関する,次のようなテーマの卒業研究が発表されました。

「小学校現場における ICT 教育の可能性と課題」「軽度知的障がいのある児童とその家族への教育的支援とは:Aさんの事例を通して」「パラスポーツの支援のために」「キッザニアの「エデュテイメント」に関する一考察」「今日の道徳教育を問う:道徳の方法論を考える」「生きるための算数教育:数学的思考」「e-sportsのいまと可能性」「絵本の読み聞かせに関する保護者の困りごとの実際」「保育現場における子どもの貧困の支援について」「STEAM教育による日本企業人材の中国への現地化に関する一考察:中国・日本の国際関係からの考察」「Cyber Physical Systemによるデータ駆動型社会における個別最適化学習に対する AIの役割に関する一考察:STEAM人「材育成のために図書館情報学が果たす実効性の強化について」「田辺聖子『おちくぼ姫』の翻案手法と主題:「日本のシンデレラ」とは」「ワーキングホリデーについて」「小規模児童養護施設の意義について」「虐待の現状について」「学校で不登校になる原因と解決方法」「手作り布絵本の意義と園児の関心」「SNSによる誹謗中傷について」「なぜ人は傍観者になるのか:事件・事故から考える」「いじめの発生と家庭教育との関係:中国・日本の比較を通して」「児童文学・絵本としての『西遊記』:中国と日本の比較」「自然の復原力をテーマとした環境教育教材化研究:「風の谷のナウシカ」を導入として」「都市の幼稚園・保育園における園児の自然体験活動に関する研究」

学生にとっては,2年間の研究の成果を発表する場であるので,緊張しながらも力強く発表していました。教員にとっても,同じくらい,いや,それ以上に,学生の発表を緊張して見守っていました。こども学科で学んだことを,社会で生かせて行けるよう,頑張ってください。大いに,期待しています。

HANAZONO EXPO 2022 こども学科出場‼

2022年11月5日,東大阪市が主催する「HANAZONO EXPO~いのち輝く未来社会にふれてみよう Road to 大阪・関西万博~」が花園中央公園で開催され,こども学科の学生が出場しました。

 👉Click

    

“モノづくり・文化・大学・スポーツ”という東大阪市の魅力を考えていく,「一日一回SDGsにトライde東大阪市の魅力爆発大作戦」取組み発表会!と題した,東大阪市でできるSDGsの取り組みを学生たちが考えていくという催しでした。東大阪大学,近畿大学,大阪商業大学,大阪樟蔭女子大学のそれぞれの大学生が集まり,混ざり合ってグループに分かれ,学生たちがSDGsについての発表をしました。👉Click

  

参加した学生たちからは,「大学相互に交流を持つことができ,良い経験・研究の場となりました。発表は,とても緊張しましたが,大きな充実感を感じました。」と感想を述べていました。

SDGs企画発表タイトル
A班:プレゼント包装を再利用
B班:持続可能な東大阪~普段の買い物からSDGs貢献~
C班:世界に一つだけのオリジナルエコバックを作ろう

東大阪大学からは,東大阪大学短期大学部実践食物学科が,「SDGs目標12・東大阪もん」として,地産地消として東大阪市の醤油を使ったマドレーヌとカレーパンの販売が実施されました。

 👉Click

 

たのしさ・やりがい・よろこび ― すべてを体験できる

こども応援ひろば2023では東大阪市の子育て支援企業ブースをこども学科学生がサポートしました。企業の立場からの子育て支援を学びました。先生として子どもを支えるだけでなく、広い視野での子育て支援に学生はやりがいを感じています。

こども応援広場でSDGs推進に取り組む4年生

こども学科おすすめポイントを語る

「シューティングゲーム・スノードーム作り」に参加しませんか?

シューティングゲーム,スノードーム作りのイベントを実施します。
こども学科の教員が,わかりやすく教えます。
高校生の皆さん 参加しませんか?
「シューティングゲームをつくろう」 
日時:11月5日(土曜)11:00~12:30
場所:東大阪大学8号館833教室
ネットにつながるパソコンがあれば誰でもつかえるWebアプリケーションScratchで,
ゲームをつくりませんか。
つくりながら、こどもに作り方を教えるときのポイントもお伝えします。
(希望者には「こども学科紹介」「入試個別相談」も実施します)
参加希望の方は,申し込みをしてください。👉Click
(空席があれば予約なし参加も可能です)
「保育で楽しいスノードーム作り」
日時:12月18日(日曜)11:00~12:30
場所:東大阪大学9号館942教室

クリスマスの気分を盛り上げる素敵なスノードームを作りましょう。
保育での製作遊びを体験しながら、子どもたちと一緒に作るときのポイントもお伝えします。
(希望者には「こども学科紹介」「入試個別相談」も実施します)
参加希望の方は,申し込みをしてください。👉Click
(空席があれば予約なし参加も可能です)

「絵本の読み聞かせ体験・ピアノ演奏体験」参加しませんか?

9 月10日(土),「絵本の読み聞かせ体験」「ピアノ演奏体験」をします。
こども学科の教員が,読み聞かせのコツとピアノ演奏の基本について,わかりやすく教えます。
高校生の皆さん 参加しませんか?

場所:東大阪大学9号館934教室(絵本の読み聞かせ体験)・音楽棟(ピアノ演奏体験)
時間:10:00-12:10
参加申し込み 👉 https://forms.gle/dTCeuX2MvcCW2TCM9

将来,幼稚園・保育園の先生になりたい高校生,小学校の先生になりたい高校生,絵本の読み聞かせやピアノ演奏に興味のある高校生,東大阪大学に興味のある高校生,気軽に参加してください。教員一同,多数の高校生の参加を歓迎しています。