第三回オープンキャンパスが開催されました。学生スタッフの活躍により、ミニ授業「ふしぎな積み木」やキャンパスツアーも盛況でした。来学の方には楽しんで頂けたのではないかと思います。
次回オープンキャンパスは8月7 日日曜日です。「こどもの音楽」のミニ授業があります。一緒に子どもの音楽を、東大阪大学のキャンパスで奏でてみませんか?お待ちしています!
第三回オープンキャンパスが開催されました。学生スタッフの活躍により、ミニ授業「ふしぎな積み木」やキャンパスツアーも盛況でした。来学の方には楽しんで頂けたのではないかと思います。
次回オープンキャンパスは8月7 日日曜日です。「こどもの音楽」のミニ授業があります。一緒に子どもの音楽を、東大阪大学のキャンパスで奏でてみませんか?お待ちしています!
「ふしぎな積み木」でピタゴラスイッチをつくってみませんか?
次回7月31日日曜のオープンキャンパスでは、ドイツのユニークな積み木を紹介し、参加者で力を合わせてピタゴラスイッチのような作品をつくります。スカリーノ、クアドリア、ネフスピール、アングーラなど、なかなか見ることができない積木を組み合わせて作ります。ビー玉がうまく転がるのか?盛り上がりますよ!!
10時半より東大阪大学とこども学科の説明、積木のミニ授業は11時頃から。その後キャンパスツアーを行います。当日は、近鉄線の河内小阪駅より無料バスチケット、JR高井田中央・地下鉄高井田より無料ジャンボタクシーを運行しています。お待ちしています!!
大阪にはどんなイメージがありますか?大きな都市ですから様々な顔がありますが、この季節はなんといっても花火大会。大阪には3つの大きな花火大会(天神祭、PL、淀川)があり、昨日は天神祭花火大会がありました。
花火の色は「炎色反応」といって元素を加熱した時の色。昨日の天神祭では、ストロンチウム(赤)、カルシウム(オレンジ)、ナトリウム(黄色)、バリウム(黄緑)、銅(青)、カリウム(紫色)を見ることができました。一度にたくさんの「炎色反応」を見ることが出来て幸せでした。
科学の知識があれば、身近な事象をもっと楽しむことができます。こども学科では楽しい範囲で、身近な科学について学ぶことが出来ます。夏休みで多くの方が大阪まで花火を見に来られますが、東大阪大学のオープンキャンパスに足をのばしてみてはいかがでしょうか?次回は7月31日日曜日に開催されます。高校生のみなさん、お待ちしています。ちなみに、花火は大学校舎の7階からでも見ることができます。はるか富田林のPL花火だって見えるんですよ。
第二回東大阪グリーンフェスタが、10月23日に花園中央公園で開催されます。写真はその準備の会議の写真、マイクを握っているのは「東大阪市を緑にする市民の会」の大原会長。小学校の環境学習では「まっさん先生」で知られています。
グリーンフェスタには昨年に続き、私もゼミ生と登場します。「わくわく自然探検隊@花園」で「うめちゃん先生」にお会いしましょう!「まっさん先生」にも会えますよ。
こども学科には、こども学、音楽、造形、心理学、教育学、福祉学、理科や環境のゼミがあります。3年次になると希望のゼミへ配属になり、2年間を過ごします。そして、4年間の集大成として卒業研究論文をまとめ、卒業研究発表や演奏をおこないます。
このブログでも少しづつゼミの活動や研究を取り上げていきます。下の写真は、自然をテーマに活動をおこなった梅田ゼミの写真です。生駒山麓自然公園での写真です。東大阪市の東部に広がる生駒山には、豊かな自然とともに、子どもの冒険に絶好のアスレチックがあります。これも学びの場と変わります。
9月になると、3年次生の小学校実習が始まります。写真は昨年の実習の様子です。
4週間もの間、小学校の先生の卵として毎日教壇に立ちます。いま3年次生はその準備で大忙し。夏休みが明けたら、いよいよ始まります。頑張ってください!!
7月17日(日)、第二回オープンキャンパスが開催されました。
暑い中、たくさんの方に来学して頂きました。クラブのパフォーマンス、こども応援広場、キャンパスツアーなどを通して、こども学科の魅力が伝わったならば幸いです。
次回、第3回オープンキャンパスは、7月31日(日)です。次回は、「ふしぎな積木」が登場します。お楽しみに!!
保育士や幼稚園教諭を養成する大学では、共学でも女子学生が圧倒的に多く、男子学生が肩身の狭い思いをするという話をよく聞きます。しかし、東大阪大学こども学科は男女比がほぼ1:1なので、のびのびと、逆にみんな仲良く過ごしています。そんな男子学生の「こども応援ひろば2016」の様子です。みんな子どもが大好きで、元気いっぱいの優しい学生です。エプロンもとてもよく似合っています。将来、素敵な保育士になるに違いありません。
こども学科学生が3か月ものあいだ準備を重ねた「こども応援ひろば2016」が、本日、東大阪大学で開催されました。
300人を超える来場者、たくさんの子どもたちの歓声。手作りおもりゃつくりやスーパーボールすくいなどの、楽しいコーナーたくさんありました。学生はみんな子どもが大好きで、どの顔もいきいきとしていて、楽しい一日となりました。
こども研究センターの皆様、こども学科菊岡先生、そして学生さん、本当におつかれさまでした!