月別アーカイブ: 2024年2月

企業・公務員コースのココシカ科目

地域連携フィールドワーク・キャリア形成とインターンシップ・国際教養こども学研修(海外研修)はこども学科のココシカ科目です。「ココ」で「シカ」学べない科目に取り組む学生の姿を紹介します。

!Pick up

キャリア形成とインターンシップ

キャリア形成につながる学生の活動を評価する授業です。学内での就職ガイダンスをはじめとした就職活動や、志望する業界でのインターン・ボランティアなど、教室外での活動も評価の対象となります。また、リクルートキャリアやマイナビといった大手就職支援サイトの担当者を招き、エントリーシートや面接の対策もします。下の写真のように、リクルートスーツを着て実践的な力を付ける機会もたくさん作っています。

また、キャリア教育の一環として、高校生に対して自分の大学での学習や就職活動の体験を語る場を用意し、自分のキャリア形成の経験を後輩のために生かす活動もしています。下の写真は附属の敬愛高等学校で4年生が語っている場面です。

将来のわたし—目指せる仕事

こども学科だとしても、企業就職のサポートは手厚いです。そのため、卒業後は、ホテル・銀行など様々な業界で卒業生が活躍しています。子どもに関する資格・免許を生かせる企業、資格・免許がなくても採用してもらえる企業、どんな要望にもお応えします!

企業・公務員志望卒業生の進路(2024年3月卒業生)

小学校教員コースのココシカ科目

プログラミング演習・特別活動及び総合的な学習の時間の指導法・こども家庭支援の心理学はこども学科のココシカ科目です。「ココ」で「シカ」学べない科目に取り組む学生の姿を紹介します。

!Pick up

プログラミング演習

プログラマーを目指すプログラミングではなく、こどもにどうやってプログラミングを教えるかを考えるプログラミングの授業です。つくるのはゲームが中心です。大学の公開講座に参加する親子に、授業で作ったゲームの作り方を教えることで、プログラムを作り、人に教えることを学びます。

外に出ていく「特別活動及び総合的な学習の時間」

小学校の「特別活動」は、遠足や自然学習・修学旅行、まち探検などを行う科目です。この科目をしっかりと準備できるようになるために、学外での実践的な活動を取り入れ、外で学ぶ活動を進めています。下の写真は、千早赤阪村での里山学習の写真です。地域の子どもたちとも交流しながら、楽しく、意味のある学びを学生に習得してもらうよう工夫しています。

将来のわたし—目指せる仕事

卒業後、すぐに小学校で活躍できます。学科の授業だけでなく、キャリアサポートセンターでも教員採用試験対策に力を入れており、教職を目指す学生たちを全面的にバックアップいたします!

小学校教諭志望卒業生の進路(2024年3月卒業生)

こども探求(保育士・幼稚園コース)ココシカ科目

一人ひとりの子どもを見つめる「こども学」で、こども探求のエキスパートになろう

保育の理論や技術・実践方法はもちろん、「子どもとは?」を学び、探求することで、子どもを一人の人間として見るやさしさをもった保育者を目指します。

ココシカ科目

!Pick up

子育て支援演習

近隣の親子をもてなす「こども応援ひろば」の企画・準備・広報・運営を通して、考える力・判断する力・実行する力・協働する力などを総合的に身につけます。

子どもの遊びや子育て支援、SDGsもテーマとして取り組むため、学びが豊富な授業の一つです。

子どもと保護者の笑顔のために頑張る学生たちも、自然と笑顔にあふれています!

国際こども学

世界各国の暮らしや文化に目を向けながら、日本と海外の子どもたちの生活や学校教育の違いなどについて、まずは「知る」ことから始めていきます。国際社会を生きる私たちにとって、互いの国の文化を知ること、そして尊重することは必要不可欠なことであり、世界的な視野に立って問題意識を持つことも非常に大切です。

この授業を通して自然と国際的な視点で「こども」について考えられるようになり、日本の教育の課題についても関心を高めることができます。

こども探求で描こう!将来のわたし—目指せる仕事

保育所(公立・私立)・幼稚園(公立・私立)、こども園(公立・私立)、児童福祉施設(児童養護施設、障がい児施設など)、子育て支援関連施設、インターナショナルスクール、幼児教育産業

保育士幼稚園教諭志望卒業生の進路(2024年3月卒業生)