月別アーカイブ: 2018年5月

4月のまとめ

さて、いろいろあった4月なのに、このブログを全く更新しておりませんでした。

ということで、4月のまとめをお届けします。あふれんばかりの情報から、必要なものを選んで記録するのが本来の「まとめ」ですから、4月の数多くの投稿から「まとめ」をつくるのが筋というものですが、ご容赦ください。

新入生を迎えました

4月といえば、新入学生です。オリエンテーションや宿泊研修など、様々なイベントがありました。こども学科の新入学生は62名、オリエンテーション期間を経て、大学での学びをスタートさせています。宿泊研修は、毎年恒例の大和高原ボスコヴィラで行っています。こども学科も、しっかりと研修しています。自分の目指す姿と、そのために何をするべきかをグループで語り、発表する研修や、上級生に学ぶ研修もありました。

新しい先生を迎えました

新しい先生を迎えています。こちらもごらんください。

アドバイザーとゼミ担任による新指導体制がスタートしました

昨年度まで、1年次と2年次は学科を2つのクラスに分けており、クラスアドバイザーの先生が学生指導をしていました。今年度から、1年次と2年次は、クラスをさらに4〜5のゼミに分け、ゼミ担任の先生による指導も行っています。全体的な指導と個別指導を丁寧に行なう体制となりました。これまで以上に、先生に気軽に相談しやすくなっています。前述の宿泊研修でも、ゼミに分かれたグループ活動するなど、共に学ぶグループが入学時から機能しており、新たな試みは順調にスタートしています。

実習基礎セミナーが始まりました

少人数ゼミがスタートしたことに加えて、1年次対象の新たな授業科目「実習基礎セミナー」も今年度からスタートしています。こども学科のほぼ全員が、保育実習、教育実習など何らかの実習を行います。各実習には事前指導の科目がありますが、全ての実習に共通する内容を、実習基礎セミナーで学びます。90分の授業は前半の全体への説明と後半のゼミ活動からなり、教員全員が学生全員を指導する授業となっています。