月別アーカイブ: 2021年6月

小学校教員養成:理科実験編 in 理科

小学校教員免許取得を希望している,こども学科2年生が,「理科」の授業で,理科実験指導に取り組みました。
小学校4年生が勉強する,単元『 金属,水,空気と温度』の中の「水のあたたまり方」についての理解を深めることを目的とする理科実験です。

 

ビーカーに水とサーモインクを入れ,ガスバーナーであたためます。約40℃で,青色から淡紅(ピンク)色に変化するサーモインクの色の変化で,水のあたたまり方を観察するという実験です。

学生たちは,サーモインクの色が,青色 ➡ 青色+ピンク色 ➡ ピンク色に変化する段階の写真撮影・温度測定をして実験レポートを作成しました。

GIGAスクール対策 練習編Vol.1 in 理科指導法

GIGAスクール対策を課題にした模擬授業に向けて,「理科指導法」の授業で,学生たちが,新しい機材(RICOH_Wireless Projection Type1)を試しました。
この機材は,PC画⾯をワイヤレスでプロジェクタへ投影して共有することが手軽にできるもので,本年度,こども学科で購入したものです。

PCフリーの電子黒板に,学生のノートPCの画面を投影して,共有できることを確認しました。
学生たちは,次週より,これらの新しい機材を使いながら理科の模擬授業に臨みます。
GIGAスクールの新しい時代の教育現場で,即戦力の小学校教員になるべく頑張っています。

附属幼稚園見学:事前学習編

1年次生が,今月中頃~末,入学後初となる実習に参加します。
本日は,実習先となる本学の附属幼稚園の岩谷先生に,事前の説明・諸注意をして頂きました。
実習に参加する時の服装,児童との接し方・・・多くのレクチャを受けました。

学生たちは,今後4年間で,幼稚園実習・保育所実習・小学校教育実習・施設実習 ・・・などなど,多くの実習に参加させてもらいます。スタートとなるのが,附属幼稚園への見学です。
附属幼稚園への見学を良い機会として,実習に参加するに相応しい外装・心構えなど,多くを学んでくれたらと思います。

「こどもと器楽Ⅰ」‟ドキドキ“ ピアノ演奏テスト 

丹山三恵子先生の指導のもと,「こどもと器楽Ⅰ(1年次生受講)」の授業で,ピアノ演奏のテストがありました。

学生の多くは,ピアノは大学に入学してから始めています。現在は,コロナ禍の中,音楽棟のピアノ練習室が使えませんが,もうすぐ50台のアップライトピアノが揃っている練習室が使えるようになってくれると思います。

学生たちは,「慣れなくて,とっても緊張しました。」「これから,たくさんの練習をたくさんしたいと思います。」と話していました。  ガンバレ


幼稚園実習 ‟4コマ漫画・動画で振り返り”

今井美樹先生の指導のもと,こども学科2年は,1年次の2月に附属幼稚園で幼稚園実習を経験しています。その時の幼稚園実習での学びを,4コマ漫画で表現しました。さらに,動画にしました。

学生たちが,何を感じ,悩み,どのように向き合ったのか,
一緒に振り返ってください。

 👉Click