大学生なら卒論を (1)

本日2月6日は9:00より8号館3階の大教室にて平成29年度東大阪大学こども学部こども学科卒業論文研究発表会が開催されます。

年末のブログにて、丹山ゼミの卒業研究発表会を紹介しました。芸術系のゼミは、作品発表や演奏会が集大成となりますが、その他のゼミは卒業論文研究発表会が集大成です。すでに論文は完成し、あとは発表会を残すのみとなりました。

最近は、卒論を書かなくても卒業させてくれる大学もあるようですが、それでいいのでしょうか。筆者は東大阪大学歴1年目の教員ですが、うちの大学の年間スケジュールに卒論発表会があると分かったときは安心し、嬉しくもありました。やはり大学はこうでなければ。卒論あるいはそれに変わる集大成的なものを経験せずに卒業なんてありえないと個人的には思います。

例えば、サッカーチームに入って日々練習したとしても、試合をしなければ楽しくもないし、その練習にどのような意味があったのか分からないですよね。卒論に取り組まないというのは、サッカーチームに入ったのに、一試合もせずに練習だけして辞めてしまうことと同じです。

本日の卒業研究発表会はいわば4年間の練習の成果を発揮する試合です。練習をしていれば、何の心配もなく自信を持って試合を迎えることができますが、練習できていなければ不安な状態で試合に臨むことになります。

どんな試合を見せてくれるか楽しみにしています。発表会の様子については、何回かに分けて、少し詳しく紹介していきたいと思います。東大阪大学で何を学ぶことができるのかを、お伝えします。

 

本番

4回生の卒業研究発表、3回生のセミナー研究発表会がライティホールにて行われました。

本番前日

このブログを書いているのは建物の5階で、静かなフロアです。そのため、4階の音楽室で練習している様子も聞こえてきます。今日もいつものように聞こえてくるのですが、その音はいつにも増して気合十分です。

そう、明日21日がパーカッションアンサンブルコンサート本番なのです。

日時;2017年12月21日(木)  開場17:00 開演17:30

場所:大阪府立中央図書館ライティホール

東大阪大学こども学部こども学科丹山ゼミの卒業研究発表・セミナー研究発表です。前日の練習・準備風景をご覧ください。そして、是非ともコンサートに足をお運びください。

 

秋の異文化交流ハイキング

すでに、アジアこども学科Blogに記事がありますが、11月23日(木)に秋の異文化交流ハイキングがありました。こども学科の学生もチューターとして参加しています。

異文化交流研究センター留学生チューター及び国際交流クラブによる、先日のハロウィンに続くイベントです。参加者は留学生20名、教職員6名、学生6名で、奈良の興福寺、猿沢池、春日大社、東大寺を訪れました。鹿とのふれあいや、巨大な大仏に留学生は喜んでいました。またハイキングに行きたいという留学生の声も多かったようです。こども学科のチューターからは、「ハロウィンのときより留学生が集まってくれて大成功だった」というコメントがありました。

次のイベントが楽しみですね。

幼稚園運動会のお手伝い感想

10月26日に開催された東大阪大学付属幼稚園の運動会をお手伝いした学生のコメントをいくつか紹介します。

「雨で延期になったけど練習よりとても上手になっていた。」(こども学科1年)

「運動会本番を見てて、園児がキラキラしていた。」(こども学科1年)

「子ども達が遊戯の練習をしている時から頑張っている姿を見ていて、当日は今までで一番上手になっていてとても感動しました。」(こども学科1年)

「雨天の為2週間弱延期になってしまいましたが、普通の実習では経験出来ない行事に参加することができ、とても嬉しかったです。子ども達が一生懸命走っているのを見て、元気をもらいました。」(こども学科1年 岡歩美)

運動会当日だけでなく練習の時期から園児を見ていたので、成長した姿を見たこと、その成長する手助けができたことに充実感を得たようです。雨で延期となったため、学生にとっても、待ちに待った運動会となっていたことが、コメントからも伝わります。

10月31日といえば、、、

いつもより賑やかなお昼の8号館1階学生ラウンジ。

10月31日はハロウィンです。学内でも30日・31日と連日でイベントが開催されています。30日は、9号館1階学生ラウンジで軽食・お菓子パーティー、31日は8号館1階でお菓子立食パーティーに、お菓子つかみ取り、お菓子がもらえる宝探しと、浴びるほどにお菓子が登場しました。

留学生と日本人学生の交流を目指した、異文化交流センター・在学生チューター主催、国際交流クラブ共催のイベントですが、大量のお菓子を前に、留学生と日本人が一緒に楽しみ、大満足のイベントとなりました。

こども学科の学生4人(4年次2名、2年次2名)も在学生チューターとして活躍しています。準備、写真撮影など、イベントを支えて盛り上げてくれました。

お昼のキャンパス

10月26日のお昼のキャンパスの様子です。

秋晴れの空の下、芝生の上でお弁当を食べる家族がいますね。

10月26日は、東大阪大学付属幼稚園の運動会が開催されています。週末に雨や台風が訪れ、予定が変更されて本日の開催となりました。平日のキャンパスに思いがけず出現した微笑ましい風景です。

こども学科の学生も、運動会のお手伝いをしています。こども学科の学生にとっては単なるお手伝いではなく、自分が学ぶ場でもあります。こども達の頑張りをしっかりとサポートしつつ、自分たちの将来への意識も高めていきます。

グリーンフェスタ@中止

22日に花園中央公園で開催予定の「第三回東大阪グリーンフェスタ」(主催 東大阪市、東大阪市を緑にする市民の会)が、台風のため中止となりました。梅田ゼミも三年連続出展予定でしたが、残念です。

写真は、グリーンフェスタ当日へ向けて。東大阪市役所にて。

Exif_JPEG_PICTURE

 

大学祭

東大阪大学大学祭 翔愛祭が、22日(日)に開催されます。

詳しくは http://www.higashiosaka.ac.jp/news/6203/ をご覧ください。


今年度最後のオープンキャンパス

10月15日(日)、今年度最後のオープンキャンパスが開催されます。詳しくは

http://www.higashiosaka.ac.jp/admission/opencampus/

をご覧ください。どなたでも大歓迎。皆様のお越しをお待ちしています。