未分類」カテゴリーアーカイブ

ダンス部!みんなありがとう!

ダンス部が、ランチタイムライブで踊りました。

ダンス

ダンス2

すごい早さでの動き!!

ダンス3

曲が始まる前のポーズも決まっています。

ダンス4

かっこいいダンスに赤いロングカーディガン(笑い)

ダンス5

後ろで飛び跳ねている彼もすごい高さで決まっています。

ダンス5

ダンス部!すごい人気です。

ダンス6

最後のポーズは、やっぱり笑い声があふれました。
ダンス部より「たくさんお集りいただき、皆さんありがとう!!!」

ダンス部の皆さんもありがとうございました。

市政だよりに掲載されました

東大阪市の発行する新聞「東大阪市政だより」8月1日号に、梅田が小学校1年生に授業をしている様子が掲載されました。

好奇心いっぱいで子どもらしい、とても素敵な1年生でした。

写真には写っていませんが、梅田ゼミ4年次生の前田浩平君と平田知子さんも授業に入ってくれました。

Exif_JPEG_PICTURE

学会発表

8月2日の日本理科教育学会で、4年次生の前田浩平君が卒業研究の成果を発表します。

タイトルは「都市の雑草にみられる有毒植物の危険性」です。

前田君は子どもにとって危険な毒をもつ雑草を発見し、分布を調べました。

ポスター資料も完成しました。いよいよです!

Exif_JPEG_PICTURE

小学校教員を体験

平成27年7月12日のオープンキャンパスで
小学校教員になったらと先生が小学校の教科書を準備してくださり、
「生活」の授業を体験しました。

生活3

生活6

お菓子や入浴剤の空き箱を準備し、竹ヒゴやペットボトルのキャップで車の車輪をつけていきます。教科書をよく読んで、参加してくださった高校生の皆様が先生になった気分で制作していきます。

生活1−1

どうしたら、早く走る車になるだろう・・・。
車輪はペットボトルのフタとまあるい発泡スチロールと両方使ってみました。
風をうける部分を大きくして、オープンキャンパスでもらったうちわであおいでみました。
すごい走ります。

生活5

こちらは、風をうける部分に工夫をしてみたようです。
車輪もまあるい発泡スチロールを使っています。
よく走りました。(おもしろい!!)

同日、ミニ授業もありました。

心理学3

心理学の先生が「ふしぎな目の錯覚」の講義をしてくださいました。

心理学5

お皿にのっているさんまと同じ大きさのさんまはどれでしょう?
参加者のみなさんの意見は、それぞれ分かれました。
答えを聞いていくと、先生がニコニコ(*_*)ムヒムヒ(><)
正解のさんまを答えた方は、少数の方々でした。
目の錯覚について説明していく先生は、全員正解してほしかったと思いますが、
きっと、ちょっぴりホッとされていた感じがしました(笑)

心理学1

心理学に興味がでてきました。
不思議〜! 絶対、正解と思っていたのに〜。

 

テレビ出演

梅田ゼミ4年次生と一緒に、東大阪市立菱屋西小学校で1年生に、環境学習の学習の授業をしました。

その中で、身近な雑草を紹介した様子が、東大阪ケーブルテレビで放映されることになりました。

放映日時:7月21日火曜日、12時、15時、18時、22時、からの4回です。

番組のお知らせの中で、二分間放映されます。お楽しみに!

東大阪大学雑草トリオ

東大阪大学雑草トリオ

東大阪大学附属幼稚園園児の皆様の作品

ペットボトルで作ったかわいい作品です。
本学の附属幼稚園の園児の皆様が制作されました。

七夕3

全体を見回すと・・・

七夕2

9号館1階のラウンジです。
七夕まつりにあわせて登場しました。
ランチをしている学生も気分がUPします。

七夕5

ライトアップ!!!
スイッチオン☆

IMG_3172

大学構内初のイルミネーションイベント☆☆・・・☆
(感激して撮影している手がブルブル〜〜写真がぶれています)

IMG_3174

9号館2階からの風景です。

きれいですね。もう1枚☆

七夕1

学生も親子で来られた方々もイルミネーションに癒されています。

 

 

大学のミニ授業と国際こども学研修

6月のオープンキャンパスでのこども学科のミニ授業は、
「ふしぎな風車をつくろう」でした。

オープンキャンパス14

材料は、2枚の色画用紙で作った風車の本体部分と1本の針金(芯の部分)と
5センチと2センチくらいに切ったストロー1本ずつと大きめのビーズ2コだけでした。

オープンキャンパス16

どんな風の向きでも、すごいくるくるまわる風車。不思議です。
なぜまわるのかという先生の説明に納得。
わたしも皆様と一緒に参加していて、風車の写真を撮るのを忘れました。
先生の左手にあるのが、「ふしぎな風車」です。ごめんなさい(><)

続いて、アジアこども学科の先生のタイ研修の経験と短期留学のお話が始まりました。オープンキャンパス13

大学では、グローバルな視野を大切に育んでいく教育プログラムに着目しています。

オープンキャンパス17
アジアこども学科の学生さんがタイ研修に行って、勉強してきた様子を聞きました。

こども学科では、「国際こども学研修」があり希望者は参加できます。
昨年の上海にて行った研修の様子を簡単にご紹介いたします。

上海理工大学附属小学校、上海建橋学院、上海南京西路幼稚園、上海師範大学教育学院、曹楊新村の幼稚園、南通漢和語学センター、南通小紅帽第二芸術幼稚園等、国公立の大学から小学校、幼稚園、語学学校までたくさんの教育施設を視察し、中国の教育環境の奥深さを学びました。

上海建橋学院日本語学部の学生と交流
建橋学院日本語学部の学生と

こんな楽しい経験もしました。
上海雑技団を鑑賞後、団員の方々と舞台にて記念撮影をしました。
雑技観賞後、団員と記念写真

学ぶ事、感じる事がたくさんありました。
ぜひぜひ参加してみてください。お勧めです。

キラキラ光るこども達のおもちゃ作り

今日は、オープンキャンパス開催日でした。

本学にお越し下さった皆様とこども学科の学生が一緒にこども達のおもちゃ作りをしました。
光にあてて回すと、キラキラ光ってすごくきれいです。

オープンキャンパス2

難しいかな?いいえ、大丈夫です。
美術の先生に教わりながら、丁寧に作っていきました。

オープンキャンパス19

(1番目の写真)細い細い切った折り紙をはっていきます。
細い折り紙16本をはって、芯をつけます。
両手で回してみましょう。
きれいな光るおもちゃの完成です。

オープンキャンパス8

こども達は、光るものが大好き!
教育実習の研究授業でこども達と作ってみようかな。

オープンキャンパス2015

上の写真では写りませんでしたが、太陽の光にあてて回してみると、
すごい!!キラキラ光って、きれいです。

もう一つ、おもちゃの作成を習いました。

オープンキャンパス11

万華鏡の作成です。
こちらも光にあててくるくる回します。
すごい不思議な光の反射が見えます。

こども学部こども学科のミニ授業や特別メニューは毎回楽しい企画を用意しています。
ぜひ、オープンキャンパスにお越し下さい。
7月〜10月まで開催しています。

クラブ紹介

クラブ紹介をします。

皆様、こんにちは。フォークソングクラブです。
メンバー全員、こども学部こども学科の学生です。
フォークソング2

ランチタイムライブを開催しました。

フォークソング3

みんなノリノリでライブを聴いてくださいました。
バンド活動は、楽しい〜〜!!!

フォーク1

アンコール!アンコール!嬉しかったです。
大学祭にも出演します。
皆さん、聴きに来てくださいね。
ありがとうございました。

 

6月は保育所へ実習に行きます。(3回生・2回生)

こども学科の3回生は、ただ今保育士免許取得のために保育所へ実習に行っています。

こども学科14

実習期間は2週間。

半日保育などの研究授業も経験させて頂ける機会もあります。

こども学科11

2回生も、来週から2週間保育所へ実習に行きます。
こども達とうまくコミュニケーションがはかれるかな?
大学に戻ったら、友達といっぱい話が盛り上がりそう!