「音楽よもやま話 Part2」

ピアノで即興!

前回の「音楽よもやま話Part1」では、ベートーヴェン大先生の変わった私生活についてお話しました。

今回は、「ピアノで即興!」と、少しむちゃぶりなタイトルですが、興味があれば遊んでみませんか?

保育の世界では「表現力」「想像力」がとても大切ですね。ピアノを真面目に練習することはもちろん大事ですが、ピアノと仲良く遊べると、もっともっと音楽の世界は広がります。

では、ピアノを弾く前に・・・

アコースティックのピアノの鍵盤は、基本88鍵盤あるのですが、1オクターブの音域の中は12音で分割され、白鍵と黒鍵が規則性を持って並んでいます。と、こう書くと、もう難しいですね。

要は、白黒白黒白、白黒白黒白黒白、の繰り返しです。

え?余計にややこしい?

さて、即興と言うからには、表現するものがイメージできていることが大事ですね。

では、出来るだけ具体的に頭の中にイメージしてみてください。それは「空」ですか?「犬」ですか?それとも大好きな人へのメッセージですか?はたまた怒りの爆発ですか?

そして、ピアノの前におもむろに座って、右端のペダルを軽く踏みながら、両手を黒鍵の位置に・・・

あとは、好きなように指を動かしてみましょう!とにかく大作曲家のように、大演奏家のように、自由に指を動かしてみましょう!

ただし、黒い鍵盤だけを弾くのです!!!ここがポイント!!!

どうでしょうか・・・?恐怖の音楽になりましたか?それとも夢のような音楽ですか?

黒鍵だけで演奏すると、音が濁らず、響きも美しいので、どの音の組み合わせでも、曲らしくなるのです。

あとは、演奏する人のイメージ力!です! 保育現場でも活かせます!

生きることは音楽的であること。体内の血が踊り出すところから始まる。すべての生命がリズムを刻んでいる。君は、君の音楽を感じているかい?

To live is to be musical, starting with the blood dancing in your veins. Everything living has a rhythm. Do you feel your music?

      マイケル・ジャクソン(1958~2009)

フォー!