卒業研究紹介②

山下研究室では以下のテーマで卒業研究を進めています。

IMGP4410-300x225.jpg
①伝統野菜を用いた米粉パンの開発
昨年は「なにわの伝統野菜」勝間南瓜を用いたパウンドケーキ開発を行ったのですが、今年は米粉パンを開発する予定です。
まずはシンプルな米粉パンのレシピを検討し、その後どのように勝間南瓜を用いていくのか検討していきたいと考えております。

②女子アスリートの食事調査
競技内容、身体組成、食事内容をもとに、栄養バランスはどうか、何を改善したら良いかをみていく予定です。

卒業研究紹介①

太田研究室(教育工学)では栄養教育というテーマから次の2グループに分かれて卒業研究を進めています。

IMG_6796①栄養教育ゲームの制作ゲームで遊びながら栄養について学習ができるよう、RPGやシューティングゲームを制作しています。現在まで蓄えた栄養の知識をつかってゲームを作ることに悪戦苦闘中です。
開発はMITメディアラボが開発したScratchという言語を用いています。プログラミングの知識が無くても組むことができ、自然と必要な知識が備わっていきます。プログラミング言語を修得するための時間を省き、卒業研究メンバーの栄養の知識をすぐにゲーム化することができます。

②E-Learningコンテンツ制作
健康栄養学科は実験や実習の多い学科であるため、実習の手順などをビデオ撮りし、動画教材の制作を始めました。実際に使用していきながら反転授業への応用へと進めていきたいと考えています。

 

こどもげんきまつり

eri031年生のEriです。
今日は、大学の施設を使って、地元のNPO法人「チャイルドラインひがしおおさか」が主催する「こどもげんきまつり」に1年生6名がボランティアとしてお手伝いに参加しました。

2014070601

「こどもげんきまつり」は、地元のこどもたちが、折り紙、魚釣り、紙切り、ポスター作り等をして遊んだり、ボランティアのお母さんたちが作る手作りカレーを食べたりする、楽しく遊べる催し物です。

2014070602

少し天気が悪かったのですが、こども116名、大人35名が来られて、用意していたカレーはあっという間になくなってしまい、慌てて材料を追加購入して作ったほどの大盛況でした。

2014070603

しゃべりかけてくれるこどもが多く、こどもたちとたくさん交流することができました。

2014070605

小さいこどもとの触れ合いは初めてでしたが、こどもの反応を気にしながら対応することもできました。

2014070604

こども達を見ていると、こどもたちの未来を想像して、とても楽しかったです。eri05

ハーブ料理

kei072年のKeiです。
今日の応用栄養学実習は、ハーブを使った成人向けの献立です。
ハーブを使うことで香りや味を工夫することができるので、味付けを薄くして塩分を控えることができます。

2014062801

今日は、フェンネル、バジル、タイム、ミント、シソなどを使いました。

2014062802

しっかり嗅いで香りを確かめましょう!
美味しそうな、いい香りがします。

2014062803

イタリア風の献立が多くなりました。

2014062804

デザートのチーズケーキ!
うまく固まりました!!

2014062805

各班の料理を中央のテーブルに並べます。

2014062806

2014062807

さぁ、みんなで試食!
それぞれのハーブの特徴を生かしておいしく作ることができました。kei04

6月は食育月間2

eri031年のEriです。

今日は、1年生の4名がニトリモール東大阪で行われた食育イベントのお手伝いに行ってきました。

2014062201

 

2014062202

 

2014062203

市民の民さんやこどもたちの握力測定や体脂肪測定のお手伝いをしました。

2014062204

東大阪のゆるきゃら「トライくん」も登場!

2014062205

私たちも少しは食育キャンペーンのお役にたてたかしら?