月別アーカイブ: 2017年6月

「夏休み企画」親子参加型イベントの開催について

ってどんな味? 古くて新しい昆虫食を体験してみませんか!

環境にやさしく、食べても美味しい、昆虫食に挑戦してみよう!

  • 内容

・昆虫食についての講演

・実習

 

  1. シルク(絹)から化粧水を作る
  2. 食用昆虫を用いて、料理を作る
  • 開催日時 8月5日(土)13:30~16:00(受付13:00~)
  • 場所 東大阪大学短期大学部 8号館1階 814教室(調理実習室)
  • 対象者は小学4年生以上(小学4年以下は保護者も参加)
  • 定員30名(申込先着順)
  • 参加費 1人500円(材料費)
  • 持ち物 エプロン、三角巾、手拭タオル、小さ目ペットボトル(化粧水用)
  • その他 *エビ、カニアレルギー、体調の悪い方は試食をご遠慮ください。

★申込期間 7月1日(土)午前9:00~7月31日(月)午後5:00

  • 申込方法 参加者全員のお名前、連絡先を申し込み開始日~7月31日までに

下記メール・アドレスへお申し込みください。

kmatsui@higashiosaka.ac.jp

問い合わせ先 代表電話 06-6782-2824

実践食物学科 松井(まつい)

こども研究センター 末政(すえまさ)

 

  • 講師 佐藤裕一氏:昆虫料理研究家、昆虫エネルギー研究所・代表。1996年から旅を続ける中で昆虫食に出会い、2008年から食糧危機回避の切り札として注目。タイを拠点にアジアの民族学的昆虫食の調査研究中にNHKドキュメンタリー「旅旅しつれいします・6月17日放送」にも出演。国内では講演、ラジオ、テレビ等で昆虫食の普及に努めており、2011年から関西虫食いフェスティバルを主催。

病院向け「エネルギーコントロール食」

本日は2年生の初めての大量調理実習です。

テーマは「エネルギーコントロール食」

目的に合わせて目標量を設定し、献立を考えます。

<本日のメニュー>

・ごはん

・豚肉のもろみ炒め

・小松菜とエノキ茸の梅あえ

・すまし汁

・フルーツ白玉

 

塩分制限もある中、味付けもしっかりしており大好評でした。

初めての事もあり、バタバタした一日でしたが無事成功して本当に良かったです。

2年生の皆さん。お疲れ様でした。

 

製菓を学ぶ 栄養士コース 和菓子2017

当学科、栄養士コースの製菓実習では、基本的なお菓子の作り方と配合に加え、作業しながらお菓子の理論も学ぶ事ができます。

本日は、和菓子です。

若江岩田本町にある和菓子屋「河内乃国菓房 白穂

(↑クリックするとサイトに移動します)

新澤先生にお越しいただきました。

材料は手に入りやすいものばかりではなく産地にこだわっていることもあり、どれも美味しくて美味しくて、食べていると贅沢な気分を味わえます。

本日の和菓子はこちら↓

左から、みたらし団子・わらび餅・水ようかん

産地にこだわり、独自で作ってきてくださったあんこと、市販のあんこの味を比べました。比べものにならないほどの味の美味しさの違いに、学生皆、テンション上げ上げです。

水ようかんはそれをもとにして作りました。

 

沢山でき上がりましたので持って帰ったら是非、お家の方にプレゼントしてくださいね。

 

新澤先生、いつもこちらまで足を運んでくださり、心より感謝申し上げます。

また次回も宜しくお願いいたします!