日別アーカイブ: 2016/06/28

3・1・2弁当箱法

2年生を対象に「3・1・2弁当箱法」の参加体験型学習を行いました。

「3・1・2弁当箱法」は、主食:主菜:副菜=3:1:2の割合でお弁当に食材を詰める方法です。「5つルールに」従って詰めると、目指したエネルギー量で、かつ主要な栄養素がバランスよく組み合わさった1食が出来上ります。

5つのルール

1. 自分に合ったサイズの弁当箱を選ぶ。

2. 料理は動かないように、しっかり詰める。

3. 料理の組み合わせは、主食3・主菜1・副菜2の容積比(表面から見ると面積比)に

4. 同じ調理法のおかずを重ねない。

5. 何よりも大切なことは、おいしそうで、きれいなこと。

 

以上のルールに従って詰めていきます。

出典)http://shokuseitaigaku.com/2014/bentobako

 

では「3・1・2弁当箱法」の実習を始めます!IMGP5368

最初に山下先生から食料自給率をキーワードに、「3・1・2弁当箱法」の活用を学びました。

ごはんは自給率100%であるため、この方法を用いるとカロリーベースでの食料自給率が向上することになります。

5つのルールについてもしっかりと学び、「3・1・2弁当箱法」への理解を深めました。

 

IMGP5393次にお弁当箱法の方法に従って、自分なりのお弁当をイメージして紙に描いていきます。

難しいところは「ルール4.同じ調理法のおかずを重ねない」と「仕切り(アルミカップ)を使ってはいけない」ところ。食べ合わせを考えて彩りよく詰めることや、食材の味が混ざらないようにどのように仕切るかがポイントです。

イメージ図(設計図)が完成したら次はお弁当箱に食材を詰めていきます。

IMGP5409 IMGP5407

学生からは「イメージしていたよりも食材が入った!」「こんなに入るの!?」との驚きの声が聞かれました。

IMGP5434 IMGP5466

それぞれおいしそうに詰め終えたら、山下先生自身が詰めた食材を食器へ展開していきます。

IMGP5451 IMGP5472

「え!こんなに入っていたの?」

「ちゃんと1食分になっている!」

と展開の様子を見て実感していました!

 

みなさん、明日から早速お弁当箱を活用し、実践していきましょう!

最後になりましたが、お弁当箱、教材を提供してくださった、公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構様、ありがとうございました。

心より感謝申し上げます。