イベント」カテゴリーアーカイブ

「くろまろ秋の大収穫祭」に出店しました!

11/23(土・祝)~11/24(日)、奥河内くろまろの郷にて開催された「くろまろ秋の大収穫祭」に実践食物学科が出店しました!

プロジェクトは今年の春からスタート。
河内長野の特産品「バターナッツカボチャ」を活用した2品のレシピを、この大収穫祭のために開発しました。

バターナッツは、重さ約1kgの、ひょうたん型をした甘みとナッツの風味を持つカボチャ。
上部の果肉はやや水っぽく、膨らんだ下部に種があります。
ポタージュやオーブン焼きで食されることの多いかぼちゃですが、他の料理に活用しようと、栄養士コースの山下ゼミと製菓衛生師コースでレシピ開発に取り組んできました。

栄養士コースは「バターナッツカボチャコロッケ」を、製菓衛生師コースは「バターナッツカボチャの焼きドーナツ」を考案。何度も試作を重ねた末、2品のレシピが完成しました!

試作の焦点は材料の配合。
コロッケのアイデアは初期に出たものの、果肉の汁気が多いため、生地の成形に苦労しました。
最初の試作品はバターナッツ100%のコロッケでした。
そのレシピを改良し、ジャガイモを加えることで成形のしやすさと味の良さが向上!
バターナッツ特有の鮮やかなオレンジ色と甘みを活かした料理に仕上がりました。

大収穫際当日。両日とも天候に恵まれ、会場は大盛況!
音楽、飲食、販売、体験など30以上のブースが出店し、会場は大いに賑わいました。

実践食物学科は、栄養士コースの学生が中心となり、屋台で揚げたてのコロッケを提供。
大学のTwitterを見て来てくれた先生方や卒業生の姿もありました。

店頭でコロッケが揚がるたびに注文が入り、コロッケの提供が追いつかない場面も!
バターナッツコロッケの売れ行きが好調だったことから,地産地消レストランでの提供も決定しました!

焼きドーナツも売れ行き好調で,お土産品として買い求めるお客様が訪れました。
「珍しくておいしそう! 職場に買っていきます」という声も。
こちらは,期間限定でくろまろの郷で購入することが可能です♪(1個120円)

このたびは柏本施設長,矢守副施設長に大変お世話になりました。
貴重な機会をありがとうございました。

食育ボランティアへの参加

本学科2年生の学生2名が特別養護老人ホームアーバンケア八戸ノ里様にてボランティアを行ってきました。

2年生の棈松さん(左)と黒田さん(右)

今回は、さつまいも餡のどら焼きを利用者の方と一緒に作り、楽しくお話をしながら頂きました。

生地を焦げないようにしながらちょうど良い焼き色に仕上げるのが難しかったですが、上手に作ることができました。

さつまいもの程よい甘さがあり、とても美味しかったです!

学生にとってはとても貴重な経験になったようです。
2人とも「また機会があればぜひ参加したい!」とのことでした。

 

 

この度は大変お世話になり、ありがとうございました。

 

2019 翔愛祭(学園祭)が開催されました

10月20日(日)に「翔愛祭」が開催されました。
テーマ:零-zero-新たな挑戦

実践食物学科では、飲食模擬部門に出店。
*栄養士コース2年生:「ポップコーン」、「餃子の皮アレンジ」
*製菓衛生師コース2年生:具だくさんピザ
*製菓衛生師コース1年生:タルト&マフィン

来場者に喜んでもらおうと、早くからメニューを考え、材料を吟味し、試作を重ねて当日を迎えました。
美味しいことはもちろん、安心・安全な食を提供をするため、栄養士、製菓衛生師として日々学んでいる知識、技術を十分に発揮できたことと思います。

お客様からも好評でしたね。みなさん、朝早くからお疲れ様でした。

ポップコーン(栄養士コース2年生)

餃子の皮アレンジ(栄養士コース2年生)

 

 

 

 

製菓衛生師コース

ピザ&タルト(かぼちゃ)

マフィン&タルト

ピザ(製菓衛生師コース2年生)

タルト(製菓衛生師コース1年生)

 

 

 

 

 

 

オープンキャンパス&こども応援ひろば

7月28日(日)のオープンキャンパスは、こども応援ひろば2019パート1と同時開催でした。

ゼミごとに体験ブースを出店し、オープンキャンパス参加者のみならず、多くの子ども達にも来ていただきました。

 

  

↑ 写真左から、「手洗いチェック( 濵田ゼミ)」、「骨密度測定(山下ゼミ)」、
「カラフルたこ焼き(源ゼミ)」

  

↑ 写真左から、「彩り水餃子( 冨田ゼミ)」、「パッククッキング(松井ゼミ)」、
「学科紹介の様子」

  

↑ 写真左から、「製菓コース1年生」、「ティーパーティーのケーキ」、「授業で学ぶお菓子」

 

暑いの中お越しいただいた皆様、本日はありがとうございました。

次回オープンキャンパスは、8月10日(土)です。
在学生・教職員一同、皆様のお越しをお待ちしております!

食育推進キャンペーンに協力しました!

6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。
みなさん、ご存じですか?

6月16日(日)、ニトリモール東大阪にて東大阪市保健所主催の食育推進キャンペーンが開催されました。

実践食物学科の栄養士コース2年生4名がイベントのお手伝いをさせて頂き、大阪樟蔭女子大学の4年生さんと一緒にイベントを盛り上げました!

2年生さんは「何でも食べるわにさん」「体内年齢チェック」「朝食と野菜1日量の展示とアンケート」「握力測定」のコーナーを交代で担当させて頂きました。

ワニさんに何を食べさせてあげよっか♪

テラスに設置した「なんでも食べるワニさん」コーナーでは、小さなお子さんが立ち止まって、楽しくボール投げ♪

「どこのワニさんにボールを投げる?」
「えーと…(バターのボールを持って)黄色!」

えいっ!…と、子どもたちは上手にワニさんのお口にボールを投げていました。

 

その横には「握力測定」コーナーが。
フレイル(体がストレスに弱くなっている状態)予防のためにも、ぜひ握力で筋力チェックを!

私は何歳? ドキドキの体内年齢チェック!

店内には、指を置くだけで簡単に測定できる血液循環チェックコーナーや、食育ぬりえ、食育パズルに豆つかみなど、様々な食育コーナーがありました。

「体内年齢チェック」コーナーでは、はかりに乗るだけで体内年齢が分かる手軽さもあり、多くの方が測定してくださいました。

 

 

ご協力ありがとうございます♪

 

「朝食と野菜1日量の展示とアンケート」コーナーでは、朝食内容リサーチ&野菜の摂取増加PRにチャレンジ!

保健所栄養士の方々の説明を間近で学ぶうちに、積極的に声かけできるようになりました。

 

そのほか、指を置くだけで簡単に測定できる血液循環チェックコーナーや、食育ぬりえ、食育パズルに豆つかみなど、ほかにも楽しいブースがいっぱい!

みなさんの「食」を考えるきっかけづくりに少しでもお役に立てたらうれしいです!

東大阪市保健所栄養士、東大阪市食生活改善推進協議会、調楽会の皆さま、ありがとうございました。