おしらせ」カテゴリーアーカイブ

栄養士コース 松井欣也 教授 出張授業 in 近畿大学

松井先生の出張授業が近畿大学 文芸学部 文化デザイン学科にて行われました。

テーマは「これからの世界を救う昆虫食」です。

普段はデザインを専攻されている学生ということで、大学に着くなり自らが考案したという新種の野菜オブジェが出迎えてくれました。

まずは松井先生から、なぜ・いま「昆虫食」なのかを説明して頂きました。そう、きっかけは、今から約10年前に起こった東日本大震災です。被災した人たちの食生活をみてみると、明らかなタンパク質欠乏である事が分かりました。そこで結びついたのが、高タンパク高栄養素の昆虫食だったのです。

昆虫は食べられると熱く語る松井先生

「昆虫食」については、FAO(国際連合食糧農業機関)もこれから来るであろう、食糧危機に備えて、新たなフードとして提唱している程です。

そんな説明を受けて、学生達も皆納得の様子。しかしながら、いざ昆虫の画像や映像が流れると、ひとたび会場はざわめきます(約9割が女子学生でした)。

実食タイムでは、始めは躊躇していたものの、いざ食べてみると「意外といける。」「いなごはお口直しにいい」「クッキーやせんべいに混ざっていれば大丈夫。」など、実際に味わってみると案外、大丈夫な様子でした。松井先生曰く、女性の方が割と平気で「昆虫食」を口にするそうです。まさに「昆虫女子!」。

昆虫食に興味津々の学生達

最後は「昆虫食を広めるには何が出来るのか」をテーマにデザイン学科の学生と松井先生で、ディベートを行いました。

学生達のアイデアに耳を傾ける松井先生

独創的で様々なアイデアに、思わず松井先生にも笑みがこぼれます。「芸能人に宣伝してもらい良いイメージを付ける」「昆虫食給食を月に1回出して、なじみのある食材にする」「キャッチ―なロゴと共に雑誌の付録等に付ける」などなど… アイデアは多岐に渡りました。

学生達のアイデアに応える松井先生

最後まで学生と教員間、相互にやり取りのある生きた授業とすることが出来ました。お招き頂きました柳橋先生、岩城先生をはじめ近畿大学の皆さま、本当にありがとうございました。

2021年12月21日 日本証券業協会 辻本由香様の講演を聴いて

本日のテーマは、ずばり「社会に出る前に知っておきたいマネーの基礎知識」と題して、日本証券業協会の金融・証券インストラクターでファイナンシャルプランナーの辻本由香 先生 にご講演頂きました。

講演は、預貯金と投資の違いから始まりました。それぞれライフステージ別に、こんなにもお金が必要なのか、という新しい発見からのスタート。

辻本先生のお話しに耳を傾ける学生

続いて投資について、資産形成のお話しがありました。学生にとっては、まだピンとこない話かもしれませんが、非常に大切な内容を解説頂きました。

スライドを眺める学生

金融商品やNISAの仕組み、また、金融詐欺への注意喚起など、難しい内容をかみ砕いて、大変分かりやすく話して頂きました。最後にはお土産まで頂き、充実した内容で今回の講演は終わりました。

リンゴが届きました🍎🍏

タイトル通りですが、

長野県長野市篠ノ井の共和園芸さんから直接取り寄せた

今が旬の紅玉の綺麗なリンゴが届きました!!!!

こちらのリンゴは、製菓実習で

タルトタタン』や『アップルパイ』を作る際に学生さんと使います!

洋菓子で使うリンゴは紅玉の方が水分量が少なく、酸味が多いので

相性がバッチリ!!!!

(写真撮影のみマスクはずしてます。)

早く学生さんと作るのが楽しみです!!

*本大学では感染症対策を徹底しておこなっおります。

みんなでコロナを乗り越えましょう。

instagram:@higashiosaka_shokumotsu

Instagram follow me!!!!!!!

【新‼ instagrm】実践食物学科

元々ありました、東大阪短大の実践食物学科 栄養士コース、

製菓衛生師コースのInstagramをこの度、

名前が新しく変わりました!!

皆さんにわかりやすく見ていただけるように

@higashiosaka_shokumotsu

に変わりましたのでご報告です。

実践食物学科の授業風景や学校での取り組みなど、

リアルタイムで見ることができますのでぜひフォローしてくださいね‼

9月12日(日)オープンキャンパスレポート【栄養士コース】

小雨の降る秋空の中、スタートしたオープンキャンパス。

9月に入っても梅雨の様な天気が続いておりますが、実践食物学科の学生は、元気にオープンキャンパスをサポートしてくれました。参加者様のご協力もあり、今回も大盛況のままに終えることができました。

新型コロナウイルスにおきましても、厳しい情勢の中、当短期大学にお越しくださり本当にありがとうございます。

本日の体験授業は

山下学科長による

~ 食 × スポーツ ~

です。

当学科では、本学の強化クラブでもある陸上部の支援を行っており、まさに実践を活かした学びの出来る、アスリート支援を実施しています。

アスリートが結果を出すためには、栄養指導の前にまずは自分の身体の状態を知ること。

そこで、今回はその一つの項目である骨密度測定を体験して頂きました。

測定の様子

皆さん測定結果に驚き!!骨年齢は意外にも正常でした(本学の学生さんは実年齢よりも上に結果が出る場合が多いです(例:19歳→25歳)。

山下学科長の解説を真剣に聞く参加者様

測定会場はこの様な感じでした。

骨密度計と正常値表

今回のオープンキャンパスの様子は、Instagramでも紹介しています。
Blogに未掲載オフショットがアップされるかも?!

次回の開催は10月17日(日)。

体験授業は ~ どんな資格が取れるかな?~(冨田昇先生) です。

次回のオープンキャンパスにつきましても、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、開催の可否を本学ホームページに掲載いたします。お手数ではございますが、確認してからのご参加をお願い致します。

当大学では体験授業の他に、先生との個別相談、施設の見学などもおこなっております。

食に興味がある方は是非遊びに来てくださいね!

進路のこと、就職のこと、将来の事、何でも構いませんので、是非質問しに来てくださいね!

<今後のスケジュール>
10月17日(日)どんな資格が取れるかな?(冨田昇先生)