料理・献立」カテゴリーアーカイブ

製菓を学ぶ 栄養士コース 和菓子2017

当学科、栄養士コースの製菓実習では、基本的なお菓子の作り方と配合に加え、作業しながらお菓子の理論も学ぶ事ができます。

本日は、和菓子です。

若江岩田本町にある和菓子屋「河内乃国菓房 白穂

(↑クリックするとサイトに移動します)

新澤先生にお越しいただきました。

材料は手に入りやすいものばかりではなく産地にこだわっていることもあり、どれも美味しくて美味しくて、食べていると贅沢な気分を味わえます。

本日の和菓子はこちら↓

左から、みたらし団子・わらび餅・水ようかん

産地にこだわり、独自で作ってきてくださったあんこと、市販のあんこの味を比べました。比べものにならないほどの味の美味しさの違いに、学生皆、テンション上げ上げです。

水ようかんはそれをもとにして作りました。

 

沢山でき上がりましたので持って帰ったら是非、お家の方にプレゼントしてくださいね。

 

新澤先生、いつもこちらまで足を運んでくださり、心より感謝申し上げます。

また次回も宜しくお願いいたします!

卒業研究発表会2017

2月3日(金)に行われた健康栄養学科2年生の卒業研究発表会の様子を紹介します。

それぞれ先生方のゼミに配属されて約1年。 授業のない日も大学に出てきては自分の研究に関する行事やイベントに出て、アンケートを回収しまとめるなど、短大2年生という目まぐるしい忙しさの中、皆さん本当に頑張りました!

発表内容についてまとめたスライドも先生に見ていただいて、良い文章になるように推敲し、仕上げました。

そして本日、その成果を発表する時がきました。

発表会場ではスーツを身にまとった2年生がずらり。独特な緊張感が漂い、発表を聞きに来た1年生や保護者の方々や先生方にもひしひしと伝わります。

そんな中でも、練習の成果を発揮し、しっかりと発表する事ができました。

来年は自分たちが!と真剣に聞いている1年生。

1年生

同日は卒業研究のパネル展示も行い、開発したレシピも掲示しました。

2年生にとって忙しさに翻弄された1年間でしたが、ぐんと成長した1年でもありました。終わった後は緊張から解放され、ニッコリ笑顔が戻り、最後に集合写真を撮りました。

IMG_4331

 

残す事、あとは卒業のみ(汗汗汗)。

2年生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

スポーツ栄養 ~ランチタイムクッキング①~

山下ゼミではスポーツ栄養に関する研究をしています。

運動した後、家に帰ってからも作る事ができる“手軽な夕食”をテーマに献立を考えます。

アスリートは瞬発力を高めるため筋肉をつける必要がある事や、陸上部の方の中に減量や体重を気にしている方もいらっしゃるという事で、高たんぱく、低脂質になるよう目標を設定しました。

本番に向けてレシピ考案

本番に向けてレシピ考案

献立が決まったところで本日、東大阪大学女子陸上部にお越しいただき、お昼休みの時間を使ってレシピの提案を行いました。

img_7442

ランチタイムクッキングへようこそ!

今回は時間の都合上、メイン料理のみご紹介。

そして試食会を行った結果大好評でした!

imgp6400

次回、2回目も行いますので、お楽しみに!

東大阪日本語教室共催外国人お料理自慢大会!!

img_5702

本日は東大阪日本語教室共催外国人お料理自慢大会を開催しました!

この大会は外国人の方々に、ご当地料理を調理・発表してもらうもので、第一回目の今回は5か国が参加してくださりました!

本学からは日本、中国代表で実践食物学科の学生が2名参加!

調理時間は1時間半で30人分を調理します。

 

気になるお料理は・・・

・中国代表、水餃子

・中国代表(本学学生)、エビと大根の蒸し巻き

・ベトナム代表、バンダニェム(ライスペーパーの揚げ春巻き)

・アメリカ代表、ガガモーレ

・タイ代表、トムヤンクン

・日本代表(本学学生)、お味噌汁

と、どれも本格的なお料理が並びます!

 

開会式を行い、いよいよスタートです!

img_5705 img_5722

皆さん順調に調理を進めます。

img_5708 img_5727

徐々に料理が完成してきました!

とても美味しそうな料理が並び、いよいよ試食の時間が始まります。

 

試食が終わると参加者全員で投票を行い、集計。

結果は…

1位は本学学生の中国代表、エビと大根の蒸し巻きに決まりました!

おめでとうございます!!

img_5746

参加してくださった皆様、おつかれさまでした!!

 

 

 

大量調理実習2016「ちはや亭」

二年生が大量調理実習を行いました。

今年は和食に決め、秋・ちはやふる・百人一首をテーマにして室内を飾り付けました。

前期から行ってきた実習もようやく本番を迎えます。

今まで70食を作りましたが、今回は120食。

実習ごとに課題が浮かび、調理工程や食材の変更で何度も書類を書き直し実習に励んできました。果たしてその成果は発揮できたのでしょうか。

気になる献立は・・・

img_6554%e2%91%a1

と豪華です。

しっかりと準備したのですが、提供まで本当に時間と格闘しました(汗)

何とか完成しました!!

今回は敬愛高等学校の1年生に食べていただきました。

_d0a0566

アンケートにご協力いただいた上、それを元に反省会を行い、次の大量調理実習に繋げたいと思います。

2年生一丸となって、2回目の大量調理実習に向けて頑張りましょう!