今回はガトーモカを作りました。
前期で一回経験済みですが、バタークリームを使用するこのケーキはナッペの練習に最適です。
何回でもやり直せるので、みんな納得のいくまで練習できたようです。
今回はガトーモカを作りました。
前期で一回経験済みですが、バタークリームを使用するこのケーキはナッペの練習に最適です。
何回でもやり直せるので、みんな納得のいくまで練習できたようです。
明日のパンはデニッシュ!なので、まずはその仕込をして…
本日の1年生製菓実習23回目は「マルジョレーヌ」です。
聞きなれない名前に戸惑う生徒。
レシピを見てもなんだかよく分からない。
出来上がりは頑張りのわりに地味。
そんな三重苦のケーキですが、その味はそれを覆すほどのものです。(後日、生徒から「めちゃ美味しかった」との感想がでるほど!)
三重苦のケーキは、チョコレート・生クリーム・ナッツ系の生地 の三重奏で出来上がります。聞いているだけでリッチなのがお分かりいただけるかと!
ただ…
写真映えはしません。ので、泣く泣く掲載しませんでした。(いえ、正直言うと、取り忘れました!)
製パン実習23回目。やっと、多分一度は憧れる、クロワッサンに挑戦です!!
製菓基礎で既にパイ生地を作ったことのある一年生にとっては、そんなに難しくなかったはずです^^
とは言え、イーストの影響で、焼くとお菓子のパイ生地よりムクムクと膨らみます。その分、生地にバターを均等に折り込んで厚みを揃えることが大切になってきます。
余り生地で贅沢にチョコレートを巻き込んだパン・オ・ショコラも作りました。