5月14日のオープンキャンパスにはバングラデシュからの留学生たちが参加してくれました!

次回オープンキャンパスは6月25日です!
今週末5/14、東大阪大学でオープンキャンパスが開催されます。
新緑のまぶしいこの季節、ぜひ参加してみませんか?
〇学科紹介 〇入試案内 〇模擬授業 〇無料ランチ 〇学内見学 etc…
大学入学後の話、将来のこと、いまの高校生活など、気軽に聞いてみるチャンスです!
申込はこちら→オープンキャンパスに行ってみる!(Googleフォームが開きます)
みなさんの参加、お待ちしています!
新入生のみなさんが入学して1ケ月、新しい友達もでき、連休中一緒に遊びに行ったり、大学生活を楽しんでいることでしょう。
4月を振り返って、学生同士の交流を兼ねて奈良のボスコヴィラで行われた新入生研修会の様子をレポートします!
午前中は1年生担任の石川先生から単位取得や学生生活についてのお話を聞きました。
午後にはチームビルディングのアクティビティが行われました。
この日は4年生の野球部の先輩もかけつけてくれました。新入生の心構えや自身の就職活動の経験についてお話をしてくれました。
お昼ご飯はみんな楽しみにしていたバーベキューです!たくさんのお肉を頂き全員で大いに盛り上がりました!
連休で気分転換をして、また来週から勉強に部活にがんばりましょう!
今年は飛び石のGWですが、みなさんどんな予定を立てましたか?
家でのんびりするけどちょっとだけ英語にも触れたいな、という人にオススメなのが「TED」です!
様々な分野の専門家がステージでスピーチをするこの番組、日本語字幕が付いている動画もたくさんあるので、英語初心者~上級者までだれでも楽しめます
たとえば、英語が苦手な人にオススメなのはジョー・スミス「紙タオルの正しい使い方」!
少し前の動画ですが、スピーチやプレゼンテーションというもの自体の味方がちょっと変わりますよね
GWは映画を観に行く、なんて人も多いはず。そんな人にはこちらの動画はどうでしょう?
動画は他にも、もっとまじめなものから楽しいものまでたくさんあります
GW、すき間時間にちょっとのぞいてみてくださいね!