(授業風景)スポーツと健康Ⅰ

今週木曜2限1年生のスポーツと健康Ⅰ(市川廣己先生)の授業風景です。

体育なら、言葉の問題は、座学よりまだ少ないかと思っていたら、大間違いでした。

担当の先生によると、いわゆる「体育」、日本の学校では小学校から高校までずっとある体育の時間が、どうやら国(地域)によって違うようで、あまり体育の授業がなかった学生もいるそうです。

たしかにやったことがない動きをすることは、指示が聞けたとしても、難しいですね。

そもそも、体育館シューズを理解してもらうことも大変です。配布時にも外で履かないように注意はしましたが、もらった時はわからなかった学生もいたと思います。

先週、「忘れないように、履いてきた!」と自慢げに見せてくれた学生に、怒る気になれませんでしたが…みなさん、気を付けてくださいね。

宿泊研修無事に終わりました!

二日間の宿泊研修は、無事に終わりました。

閉講式の様子

以下のプログラムをおこないました。

・学科研修1~4
・レクリエーション(ドッヂボール)
・バーベキュー など
― それぞれの詳細は後日あらためて ―

最初は言葉少なであった学生たちも、日本人学生、留学生みなさんが、だんだん交流を深めていたように思います。

宿泊先のみなさまにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

→大学ホームページ新着情報「宿泊研修会を行いました」

新入生宿泊研修

今日から新入生宿泊研修です。

奈良県にきました。

一泊二日で、学科ごとに研修したり、他の学科と一緒にアクティビティをします。

本学科の最初の研修は、石川先生のクラスです。

なにやらゲーム形式の研修です。

自分のこと(ゲームの役割)を見抜かれないようにしたそうです。

夜までみっちり研修があります!

前期授業開始

前期の授業が始まりました。写真は、情報処理論という授業の様子です。

新1年生の授業なので、みんな緊張していると思いますが、実は教員も「無事に分かりやすい授業ができるか」と緊張しています。

オリエンテーション期間

今週1週間は、新年度準備の期間です。新入生も在校生も、授業の登録に漏れがないように、担当教員からしっかりチェックされます。

写真は、全員の学生指導が終わった後にその部屋から撮影した夕方の噴水です。どの授業を取るか最後まで悩んでいた学生も、少し前に帰宅したところです。小雨が降ってきたので、暗くなる前に終了できてほっとしています。

新入生オリエンテーション

先日入学してはれて大学生になったみなさんですが、入っただけでは、もちろん卒業できません。

これから、授業を受けるための準備(履修登録)をしなければなりません。

そして、大学生として、勉学だけでなく、日々の生活、マナーなど、学ばなければならないことが、たくさんあります。

本学では、昨日から本日まで新入生オリエンテーションとして、各部署の担当者と学科の先生方が、それぞれガイダンスを行っています。二年生以上にも、内容はやや簡略化されますが、必ず指導の時間がもたれます。

昨日の新入生は、みっちり朝から夕方まで頑張りました。

学長講話や、カリキュラム指導、学生生活、留学生生活についてなどです。

そもそも授業時間90分に耐えること自体、これまでの高校生活とは違って、新入生には大変なことだと思いますので、まずは練習ですね。

今日のオリエンテーションもみんなでがんばりましょう!

学生部大矢智子先生(短大実践保育学科教授)の学生指導

入学おめでとうございます!

先日の3日は入学式でした。
本学HP→4月3日(火)入学式が執り行われました

大学・短大のみなさんの初々しい姿がキャンパスにあふれました。
桜も、ギリギリ間に合いました。

本学科にも、日本人学生、留学生が集まりました。
色々な言葉を話す人同士、それぞれに交流を深めてもらいたいと思います。

みなさんの学生生活が、楽しく有意義なものとなるよう、心より祈っておりますし、一教員としてささやかながら力になることができれば、と気持ちを新たにした次第です。